CIDESCO国際会議 メイクアップコンテスト~優秀賞~

店長 AOKI

2009年09月17日 06:16

CIDESCO国際会議京都大会 続編です

最終日はメイクアップコンテストも開催!

何と、加治木女子高校も参加です。(講師をしています)

コンテストのテーマは「世界の伝統美」

「spirit of 薩摩おごじょ」という題で取り組みました。

薩摩おごじょ=鹿児島の女性…

篤姫をモデルに鹿児島の女性のこころ、精神を表現しました。

スチューデント部門ですが、まわりは専門学校生、

たった一人の高校生がどこまで通用するのか…

高校のカリキュラムがあるため、メイクの授業時間も限られています。

放課後、休日、とにかく練習の日々でした…

メイクのFさん、落ち着いて、いつものマイペースでした~





モデルのMさん、審査委員や写真をとる人に笑顔を向けるなど、

「本当に高校生?」と周りからびっくりされていました♪

4時間の制限時間でヘア、メイク全て完成させました

最後はメインホールのステージで2分間の演技です。





「篤姫」の音楽に合わせて優雅に笑顔を振りまいてくれたMさん、

感動でした!!Fさんと引率の先生と共に涙が出ました!!「よ~くやった」

他のスチューデント部門、一般部門もすばらしかったです。

この場に参加することができて本当に幸せだ~と思いました。

結果は特別賞

私たちの学校にとって大きな一歩となりました。

鹿児島から来られたCIDESCOの先生方も応援してくださり、

感謝、感謝の一日でした

そして、貴重な体験でした。

感謝のうちに終わったCIDESCO世界会議京都大会でした

関連記事