【桑専門店 わくわく園】通販の店長をしています~わくわく園

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年11月21日

ありがたい同窓会

昨日、今日と

同窓会でわくわく園の「さつま桑茶」を

お友達から紹介された~♪

とご注文の電話をいただきました(*^_^*)

同窓会で桑茶が話題になるなんてありがたいことです。

お客様:「ところでおたくさんはどちらにあるの??」

店長:「鹿児島です。」

お客様:「あら~近くにあったら買いにいったのに~こっちは奈良よ!」

さすがに買いに来れる距離じゃありませんね(^^)

心から感謝いたします。  


Posted by 店長 AOKI at 17:50Comments(0)日常あれこれ

2012年03月27日

さくら

小学校の桜

今週末には満開でしょうか。



楽しみです♪  
タグ :桑茶


Posted by 店長 AOKI at 23:37Comments(0)日常あれこれ

2012年03月26日

めでたい!認定農業者認定書交付式♪

今日は夫が認定農業者の認定を受けました。

夫の桑作りを身近で見ているだけに私も喜びひとしお!

↓おまけとして、夫のつぶやきがFBにありました↓

新規認定農業者認定書交付式に行ってきました。



話はさかのぼって数日前、

私が不在の時、姶良市の担当職員の方から電話があり、

「当日は代表で決意表明をお願いしたいのですが・・・。」と

言われたそうで、電話を受けた我が家の妻は快く

「分かりました。任せて下さい。」と言っておりました。

何も知らずに畑から帰ってくると、

「代表で決意表明決まったよ~!」と一言。

私は迷う間もなく決まっていました。

流れに逆らわず、あるがママを受け入れております。(-.-)  
タグ :桑茶


Posted by 店長 AOKI at 23:23Comments(0)日常あれこれ

2012年03月24日

卒園式

今日は、我が家の桑と共にに育ってきた長女の卒園式。



あっという間の約6年(0歳児からお世話になっていたので…)

わくわく園の桑の歴史と

長女の歴史と

感慨深かったです。

  


Posted by 店長 AOKI at 22:07Comments(0)日常あれこれ

2012年03月23日

春ですね!

庭で息子が見つけたつくし

 

「食べてみたい!」

のリクエストに応えて

つくしと菜の花とジャコの卵とじ♪



でした(*^_^*)

春ですね!

もうすぐ桑の新芽も出てきます♪

  


Posted by 店長 AOKI at 22:29Comments(0)日常あれこれ

2012年03月21日

別れの季節に気持ちを添えて…

異動の時期ですね。

わくわく園もプチ忙しです!

ありがとうの気持ちを添えた贈り物

コチラは

桑ドレッシング。

まだ少量ずつの入荷なので

すぐになくなってしまい、

なかなか表にお目見えしない商品。

野菜が進むということで、

リピーター様のみですぐ売り切れてしまいます。



ありがとうのお手伝い。

心を込めてラッピング♪
  


Posted by 店長 AOKI at 11:15Comments(0)日常あれこれ

2012年03月20日

出水(いずみ)にて

今日は、仕事も兼ねて

出水市まで遠出しました。

15年振りでしょうか、鶴も見てきました。

出水市は日本最大の鶴の飛来地です。

マナヅル、ナベヅルがいますが、

今残っているのはナベヅルで、

半分はすでに朝鮮半島へ帰って行ったそうで、

数日もすれば残りのナベヅルも帰っていくそうです。



鶴は大変家族愛の強い鳥だそうです。

3羽、4羽単位でいるのは家族。

飛んでいるときは

父、子供、母の順で子供を守っているそうです。

鳥インフルエンザの対策も観測センターでされていましたが、

無事な旅を、そしてまた冬に家族でやっておいで~

と祈りながら出水を後にしました(*^_^*)  
タグ :桑茶


Posted by 店長 AOKI at 19:03Comments(0)日常あれこれ

2012年03月17日

懐かしいお土産

鹿屋へ仕事に行った社長からのお土産



鹿屋は海上自衛隊の航空部隊があります。

私も、元海上自衛官だった社長(主人)と

鹿屋で出会いました。

縁って不思議なものですね。

今は二人で桑屋さんをしています。

だから人生っておもしろい!  


Posted by 店長 AOKI at 10:58Comments(0)日常あれこれ

2012年03月16日

天蚕(てんさん)

天蚕(てんさん)、山繭蛾(ヤママユガ)ともいうそうです。

自然に生息している日本在来の蚕です。

その繭をいただきました。

 

光が反射して赤っぽくなっていますが、

黄色です。

本来はグリーンだそうですが、

時間が経って黄色になったんでしょうね。

自然の繭

綺麗ですね。  


Posted by 店長 AOKI at 11:06Comments(0)日常あれこれ

2012年03月16日

成長

1年前の今日、次女が誕生しました。

長男とは11歳離れています。

正直、子育てに余裕はありません。

お客様のお問合せのお電話中でも

泣き声でご迷惑をおかけしたことも多々あります。

でも、1年はあっという間で、

家族に支えられて次女はすくすくと育ちました。

わくわく園の看板娘に育ってくれることでしょう!

嬉しい1歳のお誕生日でした。


↑1升餅を作っていただきました!

踏んだ後でちょっとよれていますが…


↓レビューありがとうございます↓
購入者さん

評価5.00 投稿日:2012年03月11日 1包で1リットルのお茶が出来て、30包も入ってるから経済的ですよね!だって、コンビニの烏龍茶の紙パック1リットルが105円するから、30本だと半額の計算だから、凄くお財布にも優しいですよね?!
更に栄養もたっぷり入ってるみたいだし…これから身体の変化が楽しみです。

  


Posted by 店長 AOKI at 00:02Comments(0)日常あれこれ

2012年03月09日

桜輝く梅酒♪

少々お疲れ気味の私へと…

桜と金箔入りの梅酒をいただきました。



見ているだけで元気が出ました♪

今日も、良い一日をお過ごしください(*^_^*)  


Posted by 店長 AOKI at 07:18Comments(0)日常あれこれ

2012年03月07日

半成人式

今日は4年生の息子の半成人式でした。

自分たちの時代はありませんでしたよね。

皆の前で将来の夢を発表した子供たち。

医者、看護師、パティシエ、保育士、大工…

なぜその仕事に就きたいのか、

理由も立派なものでした。

子供たちの未来は明るいぞ!

頑張れ~!!



最後に、各々の親からの手紙を読み

半成人式は終わりました。

「お母さんからもらった手紙大切にするね。」

息子の言葉に

にやける母でした(*^_^*)

↓乾燥する肌に↓オススメ
  


Posted by 店長 AOKI at 22:20Comments(0)日常あれこれ

2012年03月06日

梅と桜と…

お客様から頂いた梅と桜の枝



満開の桜はさくらんぼの花だそうです

部屋に春の空気が漂いました

桑茶を飲みながらお花見しました♪

  


Posted by 店長 AOKI at 22:51Comments(0)日常あれこれ

2012年03月05日

おいしくなあれ塩麹

先日の初市で見つけた生麹

近所の醸造会社の出来たてです。



早速、美味しくなあれ~と

塩麹をつくりました。



乾燥麹よりも香りが良い感じです!

完成が楽しみです(*^。^*)

  
タグ :桑茶


Posted by 店長 AOKI at 19:08Comments(0)日常あれこれ

2012年03月02日

オタクとマニア…

こんにちは~

本日は朝ばたばたしていて今頃のブログです(^_^;)

本日での授業の会話

A子「先生、先生は美容オタクですか?」との質問

私「う~んどうだろうね?」

B子「オタクって女性に対しては言わないんだって!」

  「独身男性に対する言葉なんだって!」

A子「へ~じゃあ女性は何なの?」

B子「マニアじゃない?」

A子「美容マニアかぁ~」

  「美容マニアっていろいろいるよね~」

  「でも美容マニアってかっこいいよね~」

その他「うんうん」「だよね~」

私(美容マニアってかっこいいんだ…)

学生の感覚が何とも面白かったです(*^_^*)


ちなみに今日はクリームバスの授業♪

美容ついでに、↓念願せっけんページできました↓
  


Posted by 店長 AOKI at 17:22Comments(0)日常あれこれ

2012年02月29日

桜島大根~♪

おはようございます

昨日は鹿児島市の地球畑荒田店に外販

大きな桜島大根発見!



今日は 地球畑谷山店です!

気温が19℃まで上がるということです(>_<)

暖かい1日ですね。

よい一日をお過ごしください(^◇^)  


Posted by 店長 AOKI at 10:12Comments(0)日常あれこれ

2012年02月28日

釜炊き

おはようございます!

春の天気ですね。

暖かくなったり寒くなったり…

体調はいかがですか?

先日、近所の重富温泉さんに行った折に撮影しました。



重富温泉さんは温泉の源泉から塩を作っています。

釜炊きは7日7晩続くそうです。

火の番をされていたご主人が薪をくべながら話してくださいました。

その後は天日干し、味の濃いおいしいお塩ができます。

わくわく園も重富温泉さんのお塩を使って”桑塩”を作っていますが、

ご主人の努力があってこそなんですね。

感謝、感謝…キラキラ

皆様、今日も良い一日をお過ごしください!

↓桑つぶページできました↓
  


Posted by 店長 AOKI at 08:27Comments(0)日常あれこれ

2012年02月27日

今日はついてる!

おはようございます!

朝食に某社のヨーグルトを食べようとシールをめくったら、



超大吉!

朝からテンション上がりました♪

皆さんも良い一日を(^_^)v  


Posted by 店長 AOKI at 08:42Comments(0)日常あれこれ

2012年02月24日

心に響く言葉

おはようございます晴れ

今日は朝からブログ書いています!
(昨晩は寝てしまった…)

先日、市長訪問の折目に留まった色紙。

お許しをいただいて写メしました。

今の私の心に響きましたキラキラ



調べたら、武者小路実篤の名言だそうですにっこり

今日も私の道を進んでいきます。

皆さんも良い一日をお過ごしくださいキラキラ

↓嬉しいお声ありがとうございます↓感謝!感謝!
評価5.00 投稿日:2012年02月21日 品揃え:5情報量:5決済方法:5スタッフの応対:5梱包:5配送:5

とても身体に良く、ミラクルがたくさんあり、家族全員で驚いてます。

http://www.wakuwakuen.com
  


Posted by 店長 AOKI at 06:06Comments(0)日常あれこれ

2012年02月20日

女心をくすぐる…

以前、これは~~っと思って写メしました



私はこういうネーミングに弱い…

桑美人シリーズ作ってみようかな(*^_^*)  


Posted by 店長 AOKI at 00:04Comments(2)日常あれこれ