【桑専門店 わくわく園】通販の店長をしています~わくわく園

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年02月12日

初午際

今日の鹿児島は、とてもぽかぽか陽気です晴れ

先ほど、外気温17℃ビックリ

インフルエンザも少し落ち着いてくれたら嬉しいですね♪

さて、社長はただ今「初午際」にて試飲販売中!

写メが送ってきました



霧島市 鹿児島神宮で行われる「初午際」は、

鈴かけ馬踊りと呼ばれる珍しい風習だそうです。

幼いころから見ていた馬踊りですが、

綺麗に着飾った馬と馬の踊りは見飽きないものです。

祭の起源は室町時代とも言われ、

馬踊りの風習は、山の神が馬に乗ってやってきて田の神になる

という古い言い伝えに基づき南九州の各地で行われているそうです。

調べてみて、なるほど~~です。

今の年齢になって、

自分の生まれた地に

守るべき又は語り継ぐべき、

素晴らしい

文化や風習が

たくさんあることに気付く

今日この頃…にっこり  


Posted by 店長 AOKI at 16:11Comments(2)日常あれこれ