【桑専門店 わくわく園】通販の店長をしています~わくわく園

2008年08月05日

今年の花火

加治木町の夏祭りが日曜日でした!キラキラ

毎年この花火大会を楽しみにしています。

サマーナイトのように大きくはありませんが、

とても近くで、広々~と見ることができるのがいい感じです。

今年は、友人家族や親戚含めて30人ほどの大所帯で、

皆で美しい夜空を楽しみました。

初めてのことですが、納涼観光船も近くまでやってきました。

水中花火と打ち上げ花火が同時に見れるのは得した気分ですムフッ

加治木町の夏祭りは加治木町商工会の青年部が運営しています。
自治体がノータッチでこのような大きなお祭りを実施している所は
全国でも珍しいと聞きました。
年々寄付も減ってきており運営も厳しいと聞いたりもします。
子供の頃から楽しんできた夏祭りですが、
今後もずっと続いてほしいと思うことです。

帰りに片付けをしていたら、
隣の団体の方が残していった、ブルーシートとごみが
目に入りました。

何ともいえない気持ちになりました。

翌日早朝、青年部の方々が清掃活動をします…

楽しんだらそれで終わり?自分だけよければいい?

楽しい気分といろいろ考えが巡った夏祭りでしたうさぎ





同じカテゴリー(日常あれこれ)の記事画像
さくら
めでたい!認定農業者認定書交付式♪
卒園式
春ですね!
別れの季節に気持ちを添えて…
出水(いずみ)にて
同じカテゴリー(日常あれこれ)の記事
 ありがたい同窓会 (2012-11-21 17:50)
 さくら (2012-03-27 23:37)
 めでたい!認定農業者認定書交付式♪ (2012-03-26 23:23)
 卒園式 (2012-03-24 22:07)
 春ですね! (2012-03-23 22:29)
 別れの季節に気持ちを添えて… (2012-03-21 11:15)

Posted by 店長 AOKI at 14:08│Comments(0)日常あれこれ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年の花火
    コメント(0)