【桑専門店 わくわく園】通販の店長をしています~わくわく園

2008年11月01日

たまごのひみつ…

私は卵が苦手です汗

最近はまだましになりましたが~

黄身と白身が分かれているのが苦手です

卵焼きは大丈夫ですよ!

小学生の時ある事がきっかけで、苦手になりました。

それは、図書室で何気なく手に取った「たまごのひみつ」を見てしまったからです。

大変リアルな内容で小学生の私はとても衝撃を受けましたひょえー
卵がどのようにひよこになっていくか…という内容です。

「たまごごはん大好き!」の幼い私の思考は
「たまご」→殻がパカッと割れて「ひよこさん」なんです。

それが、「たまご」→「ひよこさん」の過程を心臓ができて目ができて、
エイリアンのような物体が卵の中で成長するという事を知り、
(今では神秘的とも思えますが…)
写真のリアルさもあり、幼心には「何だか気持ち悪い…」と思ってしまったんですね。

それ以来、卵ごはんは食べれなくなり、目玉焼きもちょっと苦手になったのです。

それから、25年…

長男が、何と、「たまごのひみつ」を借りて来たんです。

忘れもしない、この本はっっ汗

長年私を苦しめた本じゃないか~うるうる

25年ぶりの衝撃的な再会に、思わず手にとって見ましたが、

やっぱり…私には…ちょっと、ダメかも~べー


同じカテゴリー(日常あれこれ)の記事画像
さくら
めでたい!認定農業者認定書交付式♪
卒園式
春ですね!
別れの季節に気持ちを添えて…
出水(いずみ)にて
同じカテゴリー(日常あれこれ)の記事
 ありがたい同窓会 (2012-11-21 17:50)
 さくら (2012-03-27 23:37)
 めでたい!認定農業者認定書交付式♪ (2012-03-26 23:23)
 卒園式 (2012-03-24 22:07)
 春ですね! (2012-03-23 22:29)
 別れの季節に気持ちを添えて… (2012-03-21 11:15)

Posted by 店長 AOKI at 17:58│Comments(0)日常あれこれ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たまごのひみつ…
    コメント(0)