【桑専門店 わくわく園】通販の店長をしています~わくわく園

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年03月16日

天蚕(てんさん)

天蚕(てんさん)、山繭蛾(ヤママユガ)ともいうそうです。

自然に生息している日本在来の蚕です。

その繭をいただきました。

 

光が反射して赤っぽくなっていますが、

黄色です。

本来はグリーンだそうですが、

時間が経って黄色になったんでしょうね。

自然の繭

綺麗ですね。  


Posted by 店長 AOKI at 11:06Comments(0)日常あれこれ

2012年03月16日

成長

1年前の今日、次女が誕生しました。

長男とは11歳離れています。

正直、子育てに余裕はありません。

お客様のお問合せのお電話中でも

泣き声でご迷惑をおかけしたことも多々あります。

でも、1年はあっという間で、

家族に支えられて次女はすくすくと育ちました。

わくわく園の看板娘に育ってくれることでしょう!

嬉しい1歳のお誕生日でした。


↑1升餅を作っていただきました!

踏んだ後でちょっとよれていますが…


↓レビューありがとうございます↓
購入者さん

評価5.00 投稿日:2012年03月11日 1包で1リットルのお茶が出来て、30包も入ってるから経済的ですよね!だって、コンビニの烏龍茶の紙パック1リットルが105円するから、30本だと半額の計算だから、凄くお財布にも優しいですよね?!
更に栄養もたっぷり入ってるみたいだし…これから身体の変化が楽しみです。

  


Posted by 店長 AOKI at 00:02Comments(0)日常あれこれ

2012年03月14日

もの作りにかける想い(洗顔とは)

昨日ご紹介しました

「やさしい石けん」のレビューとても嬉しかったです!

ひとりよがりかもしれませんが

作り手には作り手の想いがあります。

その想いとお客様のニーズが重なったとき

商品が生きるんです!

私が自社の桑葉エキス入りの石けんを作った理由は、

自分と家族のため

本当に良いものを求めているお客様のため

です。

    *

    *

前置きが長くなりました(すみません!)

今、健康食品に関しての薬事法はかなり厳しくなって

発言にはかなり気を遣いますが、

化粧品に関してはどうでしょう?

テレビショッピングで、こんなこと言ってもいいの?

誤解を招かない??

というような情報が巷に氾濫しています。

石けんに関して言うと、

石けん自体でハリ、シミ、しわなどの

効果を求めないで下さい。

石けんはお肌を洗浄するものです。

私が作った石けんは

”お肌に負担をなるべくかけないように洗浄する”

です。

石けんにあれこれ肌効果を求めてはいけません。

ちなみに

使った後肌が白くなる洗顔には酸化チタンが

含まれているのではないでしょうか。

深くは言及しませんがナゼ?と思った方は

調べてみて下さい。

(収斂作用以外にも理由があります…)

泡もがむしゃらに立てる必要もありません。

吸着力で毛穴の汚れ、黒い角栓が取れる…と思いますか?

何年も取れない角栓は洗顔では無理です。

技術力のあるエステサロンで圧出してもらって下さい。

       *
 
       *


いろいろな石けんがありますが、

シンプルなコールドプロセスの石けんに私はたどり着きました。

もう一つアドバイス!

日本人は顔を洗いすぎです。

乾燥肌なのに朝もしっかり洗顔で

肌はかさかさなっています。

年齢と共に皮脂の分泌は少なくなってきます。

肌は年齢と共に乾燥に傾いていきます。

乾燥がどうしても改善できない方は、

朝の洗顔を水(ぬるま湯)のみにしてみてくださ。

鼻の部分だけだテカる方はその部分だけ石けんで、

それだけで乾燥はだいぶ改善できますよ!

「洗顔は、よい石けん選びと
  洗いすぎには注意しましょう!」


  


Posted by 店長 AOKI at 12:13Comments(0)キレイのつぼ

2012年03月13日

別れの季節に

今日は、今年度最後の授業でした(非常勤講師)

1年間はあっという間

今更ながら、

ちゃんと伝えることができたのか?

と、自問自答

卒業生から寄せ書きをいただきました



たくさんの感謝の言葉、

私の方こそ「ありがとう」です。

学生たちの未来に幸あれ!


↓レビューありがとうございます↓
ちづポンさん (1件)

40代/女性
評価5.00 投稿日:2012年03月12日 やっと見つけた最高の石鹸

肌の乾皮症で、冬場のかゆみに悩んでいました。
今までコールドプロセス製法の石鹸をいくつも試してみましたが、どれもいまひとつ。
最後の挑戦のつもりで、わくわく園のやさしい石鹸を注文。
早速使ってみて、洗い上がりのしっとり感に感激しました。
やっと追い求めていたものに出会えたんです!最高のきぶんです。
顔から全身だけでなく、赤ちゃんまで使えるだけあって、原材料や製法にこだわっていらっしゃいます。
わくわく園さんの商品は、ほんとに信頼できる確かな商品だと思います。
同じ悩みをかかえている方々に、是非是非お勧めしたい逸品です。

  


Posted by 店長 AOKI at 20:26Comments(0)思うこと…

2012年03月12日

季節感豊かな日本の食

3月10日のニュースで

「政府は、ユネスコの世界無形文化遺産に

日本人の伝統的な食文化「和食」を提案することを正式決定」

とありました。

素敵ですね!

季節感のあるお料理

旬のお野菜、

添えられた草花 等々…

和食の細やかさに

繊細さが

何とも好きで…

お客様をおもてなしする心が

大変勉強になります(^_^)


↑あいら花みずきさんのお昼のお膳

レビューありがとうございます!!
↓    ↓    ↓    ↓
snounoさん (3件)

40代/女性
評価4.00 投稿日:2012年02月28日 安心がいいね!

まだ1週間ほどしか飲んでいないので目に見える効果は分かりませんが、便秘傾向だったのが改善されてきている感じで喜んでいます。無添加・無農薬、桑100%が安心できますね!頑張って継続します♪



チロリン4968さん (3件)

30代/女性
評価5.00 投稿日:2012年02月25日 コレステロールが下がりました

飲み始める前は、コレステロールがc判定が2年間続いてましたが、騙された思いでとりあえず3ヵ月間飲んでみたら、A判定に上がり、とても驚いてます




  


Posted by 店長 AOKI at 22:22Comments(0)思うこと…

2012年03月10日

桑1年生!

こんにちは~!

今日は畑へ行ってきました。

ちょうど社長が昨年挿し木した1年生の株を

広い畑へ引越し中でした。

 

暖かい春の風に吹かれて気持ち良い日です

大きく育ってね!

隣の畑のおじさんに立派な白菜をいただきました!



今夜はなべかな…?(^^)  


Posted by 店長 AOKI at 15:19Comments(0)わくわく園

2012年03月09日

桜輝く梅酒♪

少々お疲れ気味の私へと…

桜と金箔入りの梅酒をいただきました。



見ているだけで元気が出ました♪

今日も、良い一日をお過ごしください(*^_^*)  


Posted by 店長 AOKI at 07:18Comments(0)日常あれこれ

2012年03月07日

半成人式

今日は4年生の息子の半成人式でした。

自分たちの時代はありませんでしたよね。

皆の前で将来の夢を発表した子供たち。

医者、看護師、パティシエ、保育士、大工…

なぜその仕事に就きたいのか、

理由も立派なものでした。

子供たちの未来は明るいぞ!

頑張れ~!!



最後に、各々の親からの手紙を読み

半成人式は終わりました。

「お母さんからもらった手紙大切にするね。」

息子の言葉に

にやける母でした(*^_^*)

↓乾燥する肌に↓オススメ
  


Posted by 店長 AOKI at 22:20Comments(0)日常あれこれ

2012年03月06日

梅と桜と…

お客様から頂いた梅と桜の枝



満開の桜はさくらんぼの花だそうです

部屋に春の空気が漂いました

桑茶を飲みながらお花見しました♪

  


Posted by 店長 AOKI at 22:51Comments(0)日常あれこれ

2012年03月05日

おいしくなあれ塩麹

先日の初市で見つけた生麹

近所の醸造会社の出来たてです。



早速、美味しくなあれ~と

塩麹をつくりました。



乾燥麹よりも香りが良い感じです!

完成が楽しみです(*^。^*)

  
タグ :桑茶


Posted by 店長 AOKI at 19:08Comments(0)日常あれこれ

2012年03月04日

初市!

おはようございます!

今日はあいにくの曇り空

加治木町の初市2日目です。

江戸時代から続く鹿児島の三大市の一つだそうです。

また、初市の風に吹かれると風邪をひかない、

1年健康に過ごせると言われています。

加治木の本通りに色々な出店が並び

とても賑やかで、

私も子供の頃から大好きな行事でした。



わくわく園も毎年出店しています。



昨日は14時過ぎから火山灰と小雨と風で

少し大変でしたが、

初市の風に吹かれたので、

今年1年は元気に過ごせます!

  


Posted by 店長 AOKI at 11:20Comments(0)わくわく園

2012年03月03日

鹿児島の食について、農業について考えた

おはようございます。

桃の節句ですね(*^_^*)

昨晩は”鹿児島の農産物を食す会”に参加しました。

そこで初めて知ったこと。

鹿児島は農業が盛んである…とは思っていましたが、

農家戸数  九州1位 全国7位
耕地面積  九州1位 全国11位
農業産出額 九州1位 全国4位

鹿児島は九州ではもちろん全国でもかなり上位を占めています。
しかし、

所得率   九州7位 全国47位

という驚愕の事実!

鹿児島に住んでいる自分が知らなかった…

ただ、鹿児島の食は美味しいと言っているばかりではなく

自分が何ができるか…(小さいながらウチも農家)

考える会になりました。



さつま鳥と黒豚の緑茶しゃぶしゃぶ

でも、美味しかった~(*^_^*)

本日も良い一日を!


↓レビューありがとうございました↓
snounoさん (3件)

40代/女性
評価4.00 投稿日:2012年02月28日 安心がいいね!

まだ1週間ほどしか飲んでいないので目に見える効果は分かりませんが、便秘傾向だったのが改善されてきている感じで喜んでいます。無添加・無農薬、桑100%が安心できますね!頑張って継続します♪

  


Posted by 店長 AOKI at 10:32Comments(0)思うこと…

2012年03月02日

オタクとマニア…

こんにちは~

本日は朝ばたばたしていて今頃のブログです(^_^;)

本日での授業の会話

A子「先生、先生は美容オタクですか?」との質問

私「う~んどうだろうね?」

B子「オタクって女性に対しては言わないんだって!」

  「独身男性に対する言葉なんだって!」

A子「へ~じゃあ女性は何なの?」

B子「マニアじゃない?」

A子「美容マニアかぁ~」

  「美容マニアっていろいろいるよね~」

  「でも美容マニアってかっこいいよね~」

その他「うんうん」「だよね~」

私(美容マニアってかっこいいんだ…)

学生の感覚が何とも面白かったです(*^_^*)


ちなみに今日はクリームバスの授業♪

美容ついでに、↓念願せっけんページできました↓
  


Posted by 店長 AOKI at 17:22Comments(0)日常あれこれ

2012年03月01日

ウエルカム トラブル…の考え方

先日、ある経営者の方からいただいたアドバイス。

仕事が忙しくなってくると

いろいろ事が起こります。

それに伴うトラブルを恐れ

悩むよりも

その解決策をいくつか考え

最良の選択をしていく。

ウエルカム トラブルという気持ちで

ど~んと構えておおけば

不思議なことにトラブルも減ってくる…

要は気持ちの持ちようですよね。



私もその言葉に助けられました、

常にプラス思考で、

今日も仕事を頑張りますよ~!!

皆さんも良い一日を


もうすぐお雛祭り

↓リロリンさん、嬉しいレビューありがとうございました↓

チロリン4968さん

30代/女性
評価5.00 投稿日:2012年02月21日 鼻炎が良くなったみたいです。

桑茶を飲み始めて3年が経過したのですが、周囲から、「最近、そういえばくしゃみが出なくなったよね?!」と言われます。少し前まで、ハウスダストに悩まされて、布団なんか干す日にゃかなりキツかったんですが、言われて気付きました!目もかゆくならないし、鼻水も滴れない事に…凄く楽チンになって、感謝してます☆

↓さつま桑茶↓
  


Posted by 店長 AOKI at 10:19Comments(0)思うこと…

2012年02月29日

桜島大根~♪

おはようございます

昨日は鹿児島市の地球畑荒田店に外販

大きな桜島大根発見!



今日は 地球畑谷山店です!

気温が19℃まで上がるということです(>_<)

暖かい1日ですね。

よい一日をお過ごしください(^◇^)  


Posted by 店長 AOKI at 10:12Comments(0)日常あれこれ

2012年02月28日

釜炊き

おはようございます!

春の天気ですね。

暖かくなったり寒くなったり…

体調はいかがですか?

先日、近所の重富温泉さんに行った折に撮影しました。



重富温泉さんは温泉の源泉から塩を作っています。

釜炊きは7日7晩続くそうです。

火の番をされていたご主人が薪をくべながら話してくださいました。

その後は天日干し、味の濃いおいしいお塩ができます。

わくわく園も重富温泉さんのお塩を使って”桑塩”を作っていますが、

ご主人の努力があってこそなんですね。

感謝、感謝…キラキラ

皆様、今日も良い一日をお過ごしください!

↓桑つぶページできました↓
  


Posted by 店長 AOKI at 08:27Comments(0)日常あれこれ

2012年02月27日

今日はついてる!

おはようございます!

朝食に某社のヨーグルトを食べようとシールをめくったら、



超大吉!

朝からテンション上がりました♪

皆さんも良い一日を(^_^)v  


Posted by 店長 AOKI at 08:42Comments(0)日常あれこれ

2012年02月26日

初夏に向けて、桑畑のメンテナンス♪

おはようございます(*^。^*)

穏やかな朝です。

主人(社長)は数日前から目がかゆいと言っていますが…

今日はもわ~っと花粉が舞いそうな予感

さて、その目のかゆい社長から

畑の様子が届きました。

今週はずっと畑のメンテナンス。

初夏の収穫に向けてですグッ



昨年挿し木した若木たちです。

今年は小さいながらも秋には収穫できそうです

大きく育て

皆様、今日も良い一日を!  


Posted by 店長 AOKI at 08:06Comments(0)わくわく園

2012年02月25日

感謝の気持ちを伝える

おはようございます(*^_^*)

今朝も暖かい朝です。

昨晩嬉しいFAXがお客様から届きました。

内容は、

前略…私はもともと、とても頑固な便秘症だったのですが
「桑つぶ」に出会ってから、今では毎日快調な日々です。
私自身びっくりです。これからも健康のため飲み続けていきたい
と思います。FAXで失礼ですが、御礼を一言伝えたいと
思いまして…。本当にありがとうございました。…

というものです。

こちらが、本当にありがとうございました…です!

商売をしていて、お客様の言葉に元気をいただいたとき、

この仕事をしていて良かったと思う瞬間です。

そして、達筆なFAXを読み返し、

このように感謝の気持ちを伝えられるようになりたいと

思うことでした。

Y様、ありがとうございました(*^_^*)

  


Posted by 店長 AOKI at 06:25Comments(0)思うこと…

2012年02月24日

心に響く言葉

おはようございます晴れ

今日は朝からブログ書いています!
(昨晩は寝てしまった…)

先日、市長訪問の折目に留まった色紙。

お許しをいただいて写メしました。

今の私の心に響きましたキラキラ



調べたら、武者小路実篤の名言だそうですにっこり

今日も私の道を進んでいきます。

皆さんも良い一日をお過ごしくださいキラキラ

↓嬉しいお声ありがとうございます↓感謝!感謝!
評価5.00 投稿日:2012年02月21日 品揃え:5情報量:5決済方法:5スタッフの応対:5梱包:5配送:5

とても身体に良く、ミラクルがたくさんあり、家族全員で驚いてます。

http://www.wakuwakuen.com
  


Posted by 店長 AOKI at 06:06Comments(0)日常あれこれ